新着情報
- 2022年度ボランティア活動 (2022年6月20日)
- オープンキャンパス2022について (2022年6月2日)
- 令和4年度免許法認定講習(オンライン開催)のご案内 (2022年5月31日)
- 教員シーズ集 (2022年5月31日)
- 東北地区進学相談会2022 (2022年4月25日)
- 山本達朗 准教授(保健福祉学部栄養学科)がInhibited maturation of astrocytes caused by maternal n-3 PUFA intake deficiency hinders the development of brain glial cells in neonatal ratsを発表しました。 (2022年4月22日)
- 令和4年度 入学試験結果の情報開示 (2022年4月18日)
- 名寄市立大学なにいろ研究室 (2022年4月18日)
- ジャグリングサークルSabotage (2022年4月18日)
- 猫サークルmofuri (2022年4月18日)
イベント
- 世界こども図画コンテスト入選作品展 (2022年6月6日)
- オープンキャンパス2022について (2022年6月2日)
- 東北地区進学相談会2022 (2022年4月25日)
- 第24回道北の地域振興を考える講演会 (2022年3月8日)
- 新見公立大学とのオンライン交流会を行いました(令和4年2月9日) (2022年2月14日)
- 【重要】学生等の学びを継続するための緊急給付金(二次募集)について (2022年2月9日)
- 令和3年度 卒業証書・学位記授与式のお知らせ (2022年2月8日)
入試
- オープンキャンパス2022について (2022年6月2日)
- 東北地区進学相談会2022 (2022年4月25日)
- 令和4年度 入学試験結果の情報開示 (2022年4月18日)
- 令和4年度一般選抜後期日程の追試験及び受験機会の更なる確保について (2022年3月3日)
- 令和4年度一般選抜 志願状況 (2022年2月10日)
- 令和4年度名寄市立大学一般選抜における受験機会の更なる確保について (2022年1月26日)
- 令和4年度大学入学共通テスト 名寄市立大学試験場を受験される皆さんへ (2021年12月27日)
サークル
- 名寄市立大学なにいろ研究室 (2022年4月18日)
- 猫サークルmofuri (2022年4月18日)
- ものづくりサークル (2022年1月11日)
- 手話サークル (2021年4月19日)
- 北鼓童&名寄市立大学サークル (2021年4月19日)
- SOサークルが、公益財団法人のスペシャルオリンピックス日本より、ユニファイドスクール認定証をいただきました。 (2019年7月19日)
- 珈琲サークル (2000年1月1日)
研究・地域活動
- 2022年度ボランティア活動 (2022年6月20日)
- 教員シーズ集 (2022年5月31日)
- 山本達朗 准教授(保健福祉学部栄養学科)がInhibited maturation of astrocytes caused by maternal n-3 PUFA intake deficiency hinders the development of brain glial cells in neonatal ratsを発表しました。 (2022年4月22日)
- 「なよろ健康レシピ開発プロジェクト」 (2022年3月17日)
- 第24回道北の地域振興を考える講演会 (2022年3月8日)
- 2021年度「グッド・プラクティショナー賞」 (2022年3月4日)
- 中村 育子 准教授(栄養学科)が日清オイリオのエネクィック(高エネルギー食品)を用いたレシピコンテストのエネルギーアップ部門最優秀賞を受賞しました。 (2022年2月22日)