トップ > 大学情報 > 国際交流

国際交流

 名寄市立大学は「地域社会はもとより、人類が抱える諸問題と異文化にも関心を持ち、広く世界の中で自己の存在を位置づけ行動する意欲を育む」ことを教育目標の一つとしています。

 

国際交流に関する基本方針

本学の理念・目的、教育の目標の実現に向けて、2016年(平成29)年「名寄市立大学の将来構想(ビジョン2026)」に定めており、その中で国際交流に関する基本方針として、海外の大学との交流協定について段階的に拡大していくことを掲げています。

国際交流センターを中心とした国際交流活動

国際交流活動の拠点としてセンター室矢学生交流スペースを

国際交流センターの設置

学術的国際交流、留学および本学学生の国際交流に関する取り組みを進めるため、国際交流センターを設置しています。

海外との教育研究における交流

本学では、保険・医療・福祉、保育、教育分野の教育研究ならびに地域ケア力の向上に資することを目的として、海外の研究者等の視察・研修受け入れを行っています。

国際セミナー等の開催

本学では、保険・医療・福祉、保育、教育分野の教育研究ならびに地域ケア向上に資することを目的として国際的なセミナー等を開催しています。

・ポルダー「国際シンポジウム」

・看護学科主催「看護セミナー」

交流協定校の段階的な拡大

交流協定候補校の情報収集や協定締結に向けた取り組みを行い、交流協定校の段階的な拡大を図っています。

交流協定校の段階的な拡大

交流協定候補校の情報収集や協定締結に向けた取り組みを行い、交流協定校の段階的な拡大を図っています。

東国大学(大韓民国慶尚南道慶州市)2007年7月26日協定
Link 東国大学HP このリンクは別ウィンドウで開きます

東義大学(大韓民国釜山特別市)2017年4月14日協定
Link 東義大学HPこのリンクは別ウィンドウで開きます 

ソウル市立大学(大韓民国)2018年11月29日協定
Link ソウル市立大学HPこのリンクは別ウィンドウで開きます

Trent University(カナダ)2019年1月28日協定
Link Trent University HPこのリンクは別ウィンドウで開きます

交流協定校の位置

JICA研修ツアー


 名寄市立大学の国際交流センターは、JICAと共同で毎年スタディツアーを行っています。海外での異文化体験を提供するだけでなく、JICAを通じて日本がアジアの開発途上国でどのように社会保健福祉、環境、教育プロジェクトを支援しているかを学ぶことがこのツアーの主な目的です。参加者は、開催国のJICA本部でオリエンテーションを受けた後、様々なNGOを訪問し、可能な限りその活動に参加します。
The International Exchange Centre of Nayoro City University offers annual study tours in collaboration with JICA. In addition to providing a cross-cultural experience abroad, a main goal of these tours is to learn about how Japan, through JICA, supports social health & welfare, environmental, and educational projects in developing countries in Asia. After an orientation visit to JICA headquarters in the host country, participants visit a variety of NGOs and, to the extent possible, take part in some of their activities.  

学生の海外留学における支援制度

学生の海外留学について情報収集、情報提供を行うほか、経済的支援の制度化に取り組み、2019(令和元)年度より「給付型奨学金」、「災害等一時給付奨学金」と同時に「国際交流等助成金」の制度を開始しました。

本学では、保険・医療・福祉、保育、教育分野の高度な専門性に加えて、国際的に活動し得る資質を備えた人材育成のために、学生の国際交流活動を支援しています。

短期及び長期留学体験者の様子

クリックするとPDFで開きます

クリックするとPDFで開きます

クリックするとPDFで開きます

クリックするとPDFで開きます

国際交流センター

名寄市立大学 国際交流センター